【ポイ活アプリ】ポイントサイト経由で日々の行動をお金に変えるお勧めアプリ4選
下記のポイ活アプリをインストールすることで、日常生活で行う行動、チラシの確認や買い物、移動(徒歩、自転車、自動車)からアプリゲームにおけるすべてでポイントをゲットすることが可能です。
また、下記のアプリを入れる際は招待コードを入力することで、よりお得となりますので、忘れずに入力しましょう。
※お友達がやられている場合は確認してみましょう。
念のため、招待コードはそれぞれのアプリの下部に記載しておきます。
※記載コードを使用しても身バレする心配はございません。
ワラウ

①制作会社:株式会社オープンスマイル。
②登録者数:登録ユーザー数270万人以上。
③長所 :アプリ案件にポイント保証制度がある。
公式クレジットカードがあり、年間50万円使うと還元率1%のバック。
広告の利用、アンケート、ゲーム、記事閲覧など、様々なコンテンツを通じてポイントが貯まる。
④短所 :1日あたり同一交換先の交換上限がある。
ログインボーナスはスマホ版のみ対応。
⑤ポイントの貯まりやすさ:1ポイント=1円、最低交換金額500円。
ネットショッピングや旅行サイトの還元率も高め。
コツコツ案件も豊富。
⑥紹介コード:紹介コードなし。お友達に招待メールを貰うことで300p→500pにできます。
モッピー

①制作会社:株式会社セレス(CERES INC.)
※セレスは東証一部上場企業、安心感と信頼性が高いポイントサイト。
②登録者数:累計会員数1,000万人(国内最大級)。
③長所 :高い報酬が期待できる広告案件が豊富。
JALマイルなどの交換に適したキャンペーンを頻繁に開催。
ショッピング案件でポイントが付かなかった場合でも保証あり。
④短所 :他のサイトと比較してランク特典がない。※報酬面で不利になることがある。
メルマガをOFFにできない。
外食モニターがない。
⑤ポイントの貯まりやすさ:PCとモバイル版を合わせて1日2~10pt(2~10円)が必ず獲得できる。
⑥紹介コード:rEzkA169
クラシルリワード

①制作会社:dely株式会社。
※dely株式会社は、レシピ動画「クラシル」を手がける企業で、その利用者数は5,600万人。
②登録者数:「クラシルリワード」は、利用者5,600万人のレシピ動画「クラシル」から生まれた「お買い物サポート」アプリ。
③長所 :歩数や移動距離、対象店舗での買い物でポイントを獲得。
ポイントは現金やギフト券に交換可能
110コイン=1ポイント、1ポイント=1円、100ポイントからギフト券に交換可。
④短所 :ポイントを貯めるための対象店舗は、全国で約1000店舗。
移動や買い物でのポイント獲得には制限がある。
1日あたりの歩数や利用金額に制約がある。
⑤ポイントの貯まりやすさ:移動距離ポイントは1日100ゲージ(60円分)まで。
チラシ閲覧、レシートポイントは1日5回(6円分)。
クラシルリワードは、日常生活を活用してポイントを効率的に貯めることができるアプリです。
⑥招待コード:-S4MAKZT
Powl

①制作会社:株式会社テスティー。
②登録者数:累計ユーザーは500万人以上。
③長所 :2択のアンケートやチャット形式で気軽にポイントが貯まる。
動画広告を視聴で3ポイント、視聴しなくても1ポイント。
歩数や移動距離でもポイントが貯まる。
④短所 :チャット形式のアンケートは案件の利用がほぼ必須。
動画を見るまで時間がかかる。(5ポイント/1視聴)
⑤ポイントの貯まりやすさ:歩数や移動でポイントが貯まり、動画視聴も効率的。
Powlは手軽にポイントを稼げるアプリで、安心して利用できると評判です。
以上、最も人気のあるポイントサイト4選を紹介させていただきました。
コツコツ集める中でも貯まりやすいものを厳選してますので、自分に合ったものを是非お試しください。
⑥招待コード:PRUOQY6AKPM
最後に、これらのゲーム案件と併用して使用するとお得になる「Playio」アプリも紹介しています。
これは、スマホのゲームアプリのプレイ時間に応じて特典をもらえるアプリです。
上記のアプリゲーム案件と併用可能ですので、是非ご覧ください。
⇒【放置系ポイ活アプリ】ゲームアプリのプレイ時間で稼ぐ「Playio」