【ポイ活アプデ】達人解説!クレカ・マイル業界の重要トピック3選|三菱UFJ20%還元・ソラシド改悪・新Oliveカード登場
「最近、クレジットカードやポイントの情報が多すぎて追いきれない…」
「どの情報が本当にお得なの?」
そんな悩みを抱えるあなたへ。今回は、クレジットカードとポイ活の達人たちが「今、絶対に知っておくべき」と注目する最新トピックを、初心者の方にも分かりやすく徹底解説します!
時間がない人向け!この記事の3行要約
- 🚨 ソラシドエアのマイル交換率が半減!でも11月末までの交換なら間に合う!
- 🔥 三菱UFJカードが対象店で最大20%還元の神プログラムを開始!
- 💳 Visa最上位の新Oliveカードが申込制で登場予定!ポイ活界の勢力図が変わるかも。
📖 目次
知っているか知らないかで、数万マイル、数万円分のポイントが変わる可能性があります。乗り遅れないよう、しっかりチェックしていきましょう!
目 次
①【悲報と対策】ソラシドエアのマイル交換率が半減へ
ソラシドエアカード会員は必読!
改悪内容: Vポイントからソラシドエアマイルへの交換率が変更されます。
変更前: 1Vポイント → 2マイル (交換率200%)
変更後: 1Vポイント → 1マイル (交換率100%)
変更日: 2025年12月1日から
衝撃的な改悪情報です。九州への旅行に強いソラシドエアマイルですが、最大の魅力だったVポイントからの交換率が半減してしまいます。
しかし、まだ手はあります! 2025年11月30日までにVポイントをマイルに交換すれば、現行の200%レートが適用されます。ソラシドエアに乗る予定がある方は、手持ちのVポイントを今のうちに交換しておくことを強くおすすめします。
⚠️注意: この交換レートは「ソラシドエアカード」を持っている会員限定の特典です。対象の方は急いで公式サイトから手続きを進めましょう。
ソラシドエアカード 公式サイトをチェック②【神案件】三菱UFJカードの「最大20%還元」が熱い!
2025年6月から始まった三菱UFJカードの新しい還元プログラムが、ポイ活界隈で大きな話題になっています。
三菱UFJカード 最大20%還元プログラムの概要
対象店舗での支払いの際に、三菱UFJカードを紐づけた「グローバルポイントウォレット」のVisaタッチ決済を利用すると、最大20%のグローバルポイントが還元されるという非常に強力なプログラムです。
- ✅ 対象店舗: セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、すき家、ココスなど、日常的に利用するお店が多数!
- ✅ 使い方: 事前にアプリでポイントをチャージ(1P=1円)し、スマホのVisaタッチ決済で支払うだけ。
- ✅ お得度: 例えば対象店舗で5,000円使ったら、1,000円分のポイントが戻ってくる計算です!
特にスーパーやコンビニでの利用がお得になるため、家計の大きな助けになります。まだ三菱UFJカードを持っていない方も、この機会に検討する価値は十分にあります。
三菱UFJカード 公式サイトをチェック③【未来】Visa最上位「Oliveインフィニット」登場予告!
三井住友カードが展開する「Olive」アカウントから、Visaブランドの最上位カード「Oliveフレキシブルペイ プラチナインフィニット」が2026年春に登場予定であることが発表されました。
予想される驚異のスペック
- 【1】驚異の還元率: 基本還元率に加えて、各種特典で最大6%還元が期待される。
- 【2】豪華な継続特典: 年間利用額に応じて、最大11万円相当の特典がもらえる可能性。
- 【3】申込方法: これまでのインフィニットカードと違い、招待制(インビテーション)ではなく一般申込が可能になる見込み。
年会費は高額になることが予想されますが、特典を使いこなせば年会費を上回るリターンも夢ではありません。富裕層だけでなく、ポイ活上級者にとっても見逃せない一枚になりそうです。続報を待ちましょう!
④【達人の技】マイルを効率よく貯める3原則とポイントサイト活用術
④-1 マイルをザクザク貯める3つの原則
- 【脱・クレカ依存】クレカ決済だけに頼らない: 飛行機に乗る、ポイントサイトを活用するなど、複数の方法を組み合わせることが大量マイル獲得の鍵。
- 【成功体験が大事】まずは近場で使ってみる: 「マイルで海外旅行」はハードルが高いもの。まずは国内線の特典航空券や、電子マネーに交換して、マイルのお得感を実感しモチベーションを上げましょう。
- 【情報は力】情報収集力を鍛える: 今回のような改悪・改善情報は常に発生します。X(旧Twitter)や専門ブログをチェックし、有利に立ち回るための情報力を身につけましょう。
④-2 ポイントサイト活用術:神案件を逃さないために
マイルを爆発的に増やすなら、ポイントサイトの活用は必須です。特に「100%還元案件(商品代金が全額ポイントで戻ってくる)」は見逃せません。
達人の習慣: お得な案件はすぐに終了してしまうため、毎日0時のサイト更新をチェックすることが重要です。特に美容系商品や健康食品などで高還元案件が出やすい傾向にあります。
まずは定番「ハピタス」をチェックしてみる⑤【徹底比較】ANAマイル vs JALマイル、あなたに合うのはどっち?
「結局、ANAとJALどっちのマイルを貯めればいいの?」という永遠のテーマ。それぞれの特徴を理解し、自分に合った方を選びましょう。
項目 | 🔵 ANAマイル | 🔴 JALマイル |
---|---|---|
貯めやすさ | ◎ 貯めやすい ポイントサイトからの交換ルートが豊富。 高還元率のANAカードも多い。 |
〇 貯めやすい ルートはANAに劣るが、モッピーなど主要サイトから高レートで交換可能。 |
特典航空券の取りやすさ | △ 取りづらい 人気路線は争奪戦。 特に国際線は予約開始直後に埋まることも。 |
◎ 取りやすい 必要マイル数が変動する代わりに、席の空きはANAより多い傾向。 |
裏ワザ | 提携航空会社(スターアライアンス)の特典航空券を狙う。 | アメリカン航空経由でJAL便を発券すると、東京-LA往復が5万マイル程度で可能な場合も。 |
⑥【未来予測】VポイントとPayPayポイントの統合交換構想
最後に、今後のポイ活・マイラー界を揺るガすかもしれない大きな動きです。
現在、三井住友フィナンシャルグループとPayPayの間で、「PayPayポイントをVポイントに交換可能にする」という構想が進んでいます。これが実現すれば、
- ① PayPayポイントの使い道が大幅に広がる。
- ② Vポイントを経由して、PayPayポイントをANAマイルに交換する新ルートが誕生する可能性がある。
まだ構想段階ですが、実現すればポイント経済圏の勢力図を塗り替えるほどのインパクトがあります。今後の公式発表に注目です。
⑦よくある質問 (Q&A)
この記事に関するよくある質問をまとめました。
Q1. ソラシドエアのマイル交換率改悪はいつからですか?
A1. 2025年12月1日からです。対策として、2025年11月30日までに交換を完了させれば、現行の200%レートが適用されます。
Q2. 三菱UFJカードの20%還元を受けるための条件は何ですか?
A2. 三菱UFJカードを登録した「グローバルポイントウォレット」というアプリを使い、対象店舗でVisaのタッチ決済で支払うことが条件です。事前にポイントをチャージしておく必要があります。
Q3. ポイ活初心者でもマイルは貯められますか?
A3. はい、貯められます。この記事で紹介している「マイルを貯める3原則」を実践することをおすすめします。特に、クレジットカード決済だけでなく、ハピタスなどのポイントサイトを併用することで、マイルは飛躍的に貯めやすくなります。
⑧まとめ:情報があなたの資産になる時代
今回は、ポイ活・マイル業界の目まぐるしい最新動向をお届けしました。
✅ 今回のTODOリスト
- ✅ ソラシドエアカードを持っている人: 11月末までにVポイントをマイルに交換する!
- ✅ 三菱UFJカードを持っている人: 対象店舗ではグローバルポイントウォレットで20%還元を狙う!
- ✅ これからマイルを貯めたい人: クレカ決済だけでなく、ポイントサイトに登録して毎日チェックする習慣を!
改悪情報で損をしないように対策し、新しいお得なプログラムにはいち早く乗っかる。この「情報力」こそが、これからのポイ活で最も重要なスキルです。ぜひ今日の情報を参考に、明日からの活動に活かしてみてくださいね!
この記事が役に立ったと思ったら、ぜひシェアしてください!
【免責事項】
本記事の情報は2025年8月時点のものです。キャンペーン内容や各種サービスの仕様は変更される可能性があります。ご利用の際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。本記事は特定の金融商品の申し込みを推奨するものではありません。カードの申し込みや各種サービスの利用に関する最終的な決定は、ご自身の判断と責任において行ってください。本記事の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当ブログは一切の責任を負いません。