【ポイ活アプリ】どのレシートでも稼ぐことができるアプリ5選

今回は、指定された商品を買う必要のない「どのレシートでも稼げる」アプリを紹介します。

①ONE

1.制作会社:株式会社ebookcloud。

2.長所  :レシート撮影で他社ポイントや現金に換えることができる
レシート1枚当たり1~10円(ランダム)
広告視聴はありません

3.短所  :購入から2か月以内のレシートに限る
朝(5:00~)、昼(12:00~)、夜(16:00~)のレシートと時間指定があり、それぞれ1枚ずつの撮影のみとなる

4.ポイントの貯まりやすさ:1日3枚上限(朝、昼、夜)のため、1日3円~30円

5.交換できる特典:手数料10~20%ONEは円で貯まりますのでそのまま計算できます

①現金(銀行振込) (振込手数料として一律280円分が差し引かれる)
②Amazonギフト券
③Goole Playギフトコード
④Appleギフトカード
⑤nanacoポイント
⑥Pontaポイント
⑦QuoカードPay
⑧FamiPayギフト
⑨その他身近なお店のギフト券・・・・・等々

6.招待コード:なし

②クラシルリワード

クラシルリワードは、①歩数、②移動距離、③アンケート、④案件、⑤チラシ等とポイントの総合アプリになります。
総合アプリ内にレシートの買い取り機能が備わっている形になります。

1.制作会社:dely,Inc.

2.長所  :レシート以外にもポイントを貯められるコンテンツが盛り沢山で、ポイントを貯めやすい
レシート1枚当たり広告閲覧有りで60コイン(0.54円)、無しだと15コイン(0.135円)
※110コイン=1円

3.短所  :基本的には、広告視聴するため時間がかかる
購入から2か月以内のレシートに限る

4.ポイントの貯まりやすさ:1日5枚上限のため、1日で300コイン(2.7円)
※どのレシートでも良い機能を使った場合のみの稼げる額です。

5.交換できる特典:手数料10% ⇒ 100円分を得るために110P必要。
※交換先のポイントによってレートが異なります。ご注意ください。

①Amazonギフト券 (300円分=32,340コイン
②PayPayマネーライト (300円分=33,000コイン)
③dポイント (300円分=33,000コイン)
④楽天ポイント (230円分=33,000コイン)
⑤au Payギフトカード (300円分=33,000コイン)
⑥Pontaポイント     (300円分=33,000コイン)
⑦Vポイント       (1000円分=110,000コイン
⑧タリーズデジタルギフト (300円分=33,000コイン)
⑨デジタルKFCカード (300円分=33,000コイン)・・・・・等々

6.招待コード:あり(5000コイン)
招待コード:-S4MAKZT)※最初の文字はハイフン(-)です。

③CASHMART

CASHMART(キャッシュマート)は、レシートや身の回りのものを撮影するだけでお金を稼げるアプリです。

1.制作会社:CASHMART, Inc. 。

2.長所  :レシートや身の回りのものを撮影するだけでポイントを獲得
レシート1枚当たりくじ1回。(4等:0.4円、3等:10円、2等:50円、1等:100円)
その他にも毎日のガチャ等で1円や0.1円などの金額が当たるコンテンツもあります。

3.短所  :広告視聴が必要であるため撮影に入るのに時間がかかる

4.ポイントの貯まりやすさ:1日の撮影上限等がユーザーによって異なるため不明。(基本的には1日5枚)

5.交換できる特典:手数料10% ⇒ 100円分を得るために110P必要です。

①Amazonギフト券    (300円分、1000円分、3000円分)
②Google Playギフトコード(200円分)
③Appleギフトカード    (200円分)
④サーティーワンアイス・レギュラーシングル交換券
⑤タリーズデジタルギフト (200円分)
⑥ドトールギフト券 (200円分、500円分)
⑦Coke ONドリンクチケット(1本分)・・・・・等々

6.招待コード:あり(20円分)
※投稿主はやっていないため、招待コードはありません。検索して探してみてください。

④楽天Pasha

楽天パシャでは、①クーポン利用、②レシート撮影&送信、③抽選会の3つの貯め方があります。
今回は、手間の掛からないルーティン的な手法紹介のため、②のみを紹介します。

1.制作会社:Rakuten Group, Inc.

2.長所  :レシートを撮影するだけで楽天ポイントが貯まる。
 ①送信レシート10枚ごとに10Pが貰える!!(1ヶ月に最大50Pまで)
 ②送信レシート1枚ごとに抽選券1枚が貰える!(1日に5枚まで)

3.短所  :購入レシートは当日中の184円以上のレシートに限る
個人経営店等のレシートは対象外となる可能性がある

4.ポイントの貯まりやすさ:抽選券によるポイント獲得のため大きく異なる。
抽選券で獲得可能なポイント・・・Pashaグレードによって抽選チケットの貰える枚数が変化

●抽選会の当選ポイント
 1等:840P(84本まで)
 2等:84P(840本まで)
 3等:1P(2,000,000本まで)
 ハズレ:0P

5.交換できる特典:手数料なし

①楽天ポイント(撮影して送信約7日後にポイント付与

6.招待コード:なし

⑤レシーカ

レシーカはVポイントが貯まるレシ活アプリになります。

1.制作会社:CCCMKホールディングス

2.長所  :レシートを撮影するだけでVポイントが貯まる
レシート1枚当たり1円
広告視聴はありません

3.短所  :購入から7日以内のレシートに限る
ポイント交換先はVポイントのみ。(Yahooアカウントとの連携が必須)

4.ポイントの貯まりやすさ:1日2枚上限のため、2円
※動画視聴を4回することで、1ポイント貯めることもできます!
※0:00~11:59に2回視聴、12:00~23:59に2回視聴で1ポイント。

5.交換できる特典:手数料なし。

①Vポイント(撮影して送信5日後にポイント付与

6.招待コード:なし

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA