【初心者】誰でも分かるExcelマクロ【VBA】~開発タブとコード入力画面の出し方~
まずは、Excelを開く。
画面左上の「ファイル」タブをクリック。
画面左下の「オプション」をクリック。
オプションをクリックすると下記の画面(Excelのオプション)が表示される。
Excelのオプション画面の左側の「リボンのユーザー設定」をクリック。
リボンのユーザー設定をクリックすると下記の画面が表示される。
画面右側の「リボンのユーザー設定」中の開発の□(チェックボックス)をクリックしてレ点を入れて、「OK」ボタンをクリック。
上記の操作が終了したら、Excelタブ内に「開発」タブが追加されている。
「開発」タブをクリックしたら下記の画面が表示される。
- 「Visual Basic」・・・マクロの管理、マクロ作成のためのコードを入力する画面が表示される。
- 「マクロ」、「マクロの記録」・・・マクロの管理、自身の操作を自動でマクロ化できる。
「Visual Basic」をクリックしたら、下記の画面が表示される。
「挿入」タブをクリックし、「標準モジュール」をクリックすることで、コード入力画面が表示される。
画面左側に「標準モジュール」と「Module1」が表示されると同時に画面中央にコード入力画面が下記のように表示される。
基本的には、この「Module1」にExcelマクロのコードを書き込むことになる。
また、コード入力画面を出した段階で上書き保存しようとするとそのまま(拡張子:.xlsx)では保存できませんと表示される。
マクロを書き込むExcelブックに関しては、「名前を付けて保存」をクリックし、ファイルの種類から「マクロ有効ブック」(拡張子:.xlsm)を選択して、保存する必要がある。
次回は、簡単なコードの書き方(セルの指定)について解説していく予定です。
次回→【初心者】誰でも分かるExcelマクロ【VBA】~セルの指定①~
-----------------
因みに・・・
画面左側の「Sheet1(Sheet1)」および「ThisWorkbook」のいずれかを右クリックし、「コードの表示」をクリックすることで、コードを記入する画面を表示することもできます。
しかし、「標準モジュール」≒「ThisWorkbook」>「Sheet1(Sheet1)」の順にできることの幅が狭くなるため、基本的には「標準モジュール」にコード入力する方が多いです。
補足事項として、誤って画面左側の「プロジェクト」および「プロパティ」画面を消してしまった場合は、「表示」タブの「プロジェクト エクスプローラ」や「プロパティ ウィンドウ」を押下することで、再度表示できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー