目 次
気づかぬうちに蝕まれる!お金が貯まらない5つの「貧乏神」習慣
「お金を貯めるぞ!」という決意は、残念ながら長続きしません。
重要なのは、日々の生活に潜む無意識の「悪習慣」に気づき、それを断ち切ることです。
あなたに当てはまるものがないか、チェックしてみてください。
-
悪習慣
「ついで買い」のコンビニ思考停止浪費
「ATMに寄ったついでに」「新作スイーツが出てたついでに」…。目的もなくコンビニに立ち寄り、数百円の出費を繰り返していませんか?
1回300円でも、週に3回なら年間約5万円。
この「思考停止」の出費こそが、あなたの財布からお金を奪う最大の犯人です。 -
悪習慣
「自分へのご褒美」という名の衝動買い
「今週も頑張ったから」と、特に必要でもない服やコスメ、少し高価なディナーを「ご褒美」にしていませんか?
たまの贅沢は大切ですが、それがストレス解消の常習手段になると危険信号。
それは本当の満足ではなく、浪費の言い訳になっている可能性があります。 -
悪習慣
目的のない「とりあえず貯金」
「とりあえず貯金しよう」と、余ったお金を貯金口座に移していませんか?
「何のために、いつまでに、いくら貯める」という具体的な目的がない貯金は、「幽霊貯金」とも呼ばれ、急な出費やちょっとした物欲ですぐに取り崩されてしまいます。 -
悪習慣
SNSの「見栄」消費
友人の旅行やブランド品の投稿を見て、「自分も同じような生活をしなきゃ」と焦っていませんか?
SNSは他人の「最高の瞬間」を切り取ったもの。他人軸での消費は、あなたの心を疲弊させ、財布を空にするだけで、本当の幸福には繋がりません。 -
悪習慣
固定費の「聖域化」
スマホ代、保険料、サブスク(動画配信など)の料金を、「毎月かかる仕方ないもの」と諦めていませんか?
これらの固定費は一度見直すだけで、何もしなくても毎月数千円〜1万円の節約効果が永続します。
ここを聖域化している限り、あなたの家計は決して楽になりません。
聖域なき固定費見直し!月1万円が“467万円”に化ける魔法
悪習慣の中でも特に効果絶大なのが、5つ目の「固定費の聖域化」をやめることです。
「面倒くさい…」と感じるかもしれませんが、一度の見直しがどれだけのインパクトを持つか、見てみましょう。
モデルケース:30代会社員の固定費削減シミュレーション
項目 | 見直し前(月額) | 見直し後(月額) | 削減額 |
---|---|---|---|
スマホ代 | 8,000円 | 3,000円 | -5,000円 |
生命保険 | 7,000円 | 4,000円 | -3,000円 |
動画サブスク | 3,000円 | 1,000円 | -2,000円 |
合計削減額(月額) | -10,000円 |
この通り、少し見直すだけで毎月1万円、年間12万円ものお金が生まれます。
そして、この生まれたお金をただ貯めるのではなく、投資で「働かせる」と、驚くべき未来が待っています。
削減した月1万円を20年間ほったらかし投資すると…
※年利5%で運用できたと仮定した場合のシミュレーションです。
元手ゼロから生まれた月1万円が、20年後には467万円以上になる可能性があるのです。固定費の見直しは、単なる節約ではありません。
未来の自分へ大きな資産をプレゼントするための、最も確実で簡単な「錬金術」なのです。
意志の力は不要!「貯まる仕組み」を自動化する唯一の方法
固定費を見直してお金を生み出せたら、次はそのお金を確実に貯める「仕組み」を作ります。
凡人会社員が唯一成功できる方法、それが「給料が入ったら、真っ先に貯金する」という仕組みの自動化、すなわち「先取り貯金」です。
「先取り貯金」自動化の3ステップ
やることは驚くほどシンプル。一度設定すれば、あとは何もしなくても勝手にお金が貯まっていきます。
-
ステップ1:貯金専用の「ないもの口座」を作る
給与振込口座とは別に、普段使わない銀行で口座を1つ作りましょう。
この口座は「存在しないもの」として扱い、キャッシュカードは家に保管します。 -
ステップ2:給料日に自動で送金設定する
給料日当日に、毎月決まった額(先ほど削減した1万円など)を給与振込口座から「ないもの口座」へ自動で送金(自動振込)する設定をします。 -
ステップ3:残ったお金で生活する
自動送金された後、給与口座に残ったお金が「今月あなたが使えるすべてのお金」です。
この範囲内で生活するクセをつけるだけで、あなたの資産は着実に増えていきます。
ポイントは「余ったら貯金」ではなく「先に貯金して、余りもので生活する」という思考の逆転です。
これが「貯まる人」の絶対的なルールです。
まとめ:「貯まらない自分」を卒業し、未来を変える第一歩
お金が貯まらないのは、あなたの能力や収入だけの問題ではありません。
日々の無意識な習慣と思考のクセが原因です。
- 悪習慣を自覚する:まずは5つの「貧乏神」習慣のうち、自分に当てはまるものを1つ認識する。
- 固定費を見直す:未来の資産のために、まずはスマホ代から見直し、月1万円を生み出す。
- 仕組みを作る:意志の力に頼らず、「先取り貯金」を今すぐ銀行アプリで設定する。
この記事を閉じた後、あなたが取るべき行動はたった2つです。
1つ、スマホの料金プランを見直してみる。2つ、銀行アプリで自動振込設定をする。
その小さな一歩が、1年後、10年後のあなたを大きく変える原動力になります。
貯金ができたら、次はいよいよ「お金を育てる」ステージへ!
「先取り貯金」で半年分の生活費が貯まったら、あなたもいよいよ資産形成のスタートラインです。
貯めたお金を、今度は働かせて増やす「投資」の世界へ進んでみましょう。